Health and
Productivity
株式会社菅文 健康経営宣言 2020年9月1日
株式会社菅文は、 社員が心身ともに健康でいきいき働き続けることが、当社の基本方針「お客様第一主義」の実践に不可欠であり、 企業が永遠に繁栄するための基盤であると考えます。
また、社員の心と体の健康が家族の幸せと地域社会への貢献に繋がる大切な財産であると確信します。そこで、社員一人ひとりの健康意識を高め、 健康維持・増進に努める職場づくりを推進することをここに宣言します。
株式会社 菅文
代表取締役 菅陽悦
1.目 的
当社の健康宣言に基づき、 社員の心身の健康維持・増進に取り組み、 持てる力を充分に発揮できる職場づくりを目指します。
2.体 制
(1)当社は、代表取締役社長を責任者とする安全衛生委員会を社員の健康づくりを推進実践する組織とします。
(2)安全衛生委員会は、健康に関して年間実施計画を定め推進し、実施状況について適宜、経営推進会議に報告します。
3.主な取組内容
(1)体の健康
定期健康診断の100%実施と要精検所見者の再受診率の向上により、疾病の早期発見と早期治療に努めます。
健診後の保健指導や産業医との健康相談等により、 疾病予防と治療の継続を推進します。
予防接種の補助等により、疾病予防に取り組みます。
(2)心の健康
メンタルヘルス研修等により、社員の心の健康に寄与します。
ストレスチェック実施後の課題把握とフォローを実施します。
職場のコミュニケーション活性化に取り組みます。
(3)定期健康診断等の受診率 (%)
| 2024年 | 2023年 | 2022年 | |
| 1.定期健康診断受診率 | 100 | 100 | 100 | 
| 2.定期健診要精検者受診率 | 97.0 | 95.8 | 92.8 | 
| 3.ストレスチェック受診率 | 97.6 | 97.3 | 96.4 | 
| 4.高ストレス者率 | 15.1 | 13.3 | 13.9 | 
(4)女性がん検診受診率 (%)
| 2024年+2023年 | 2023年+2022年 | 2022年+2021年 | |
| 1.乳がん検診受診率 | 53.6 | 47.3 | 47.3 | 
| 2.子宮がん検診受診率 | 54.5 | 45.3 | 41.6 | 
(5)ワークエンゲージメント(新職業性簡易ストレス調査票80項目実施)
2023年  当社49.7  (業界平均49.8  全国平均50.0)
2024年  当社49.1  (業界平均49.3  全国平均50.0)
(6)特に改善したい健康課題
女性がんによる休職者が過去数件発生していることをふまえ、女性がん検診の受診率の向上を目指し、下記の目標で取り組んでいます。
2024年+2025年の2年間で女性がん検診受診率 70%
この方針は2020年9月1日から実施しております。
また、平成28年3月、日本政策投資銀行より健康経営格付を取得し、社員の健康づくりに取り組んでおります。
※当社の健康経営の取り組みのノウハウについては、お取引先様にも積極的に提供してまいります。